デロリアン作ってます。
4号は未来から戻ってきたデロリアンに搭載されたMR.FUSIONの組み立てです。
2号は左側フェンダー、3号はタイヤ1個と地味なパーツでいまいちでしたが、今回は手応えのあるパーツでうれしい。
パーツ数も多いです。
失敗したくないので説明書をよく読みながら組み立てていくのですが、最初に組み上がったとき、ハッチをロックするストッパーがずれてしまいうまく閉めることができませんでした。
原因を探ってみました。
ストッパーのヒンジになる黄色の丸で囲んだネジは両側から締める形になるのですが、片側が放熱フィンに引っ掛かって浮いていました。
しっかり取付けるには、放熱フィンを削るか、ネジを削るか。
当然ネジを削りました。ラジオペンチの先端の方でネジを挟んではみ出た分のネジを削って改めて組み立て。
フィンの間にネジが納まって、ストッパーの歪みもなくなりました。
元々ネジが長すぎて、両側からネジを入れると頭が入る前にネジが入っていかなくなります。
ネジCPの長さの不具合ですね。
ネジCP、付属のドライバーで最初組み立てていましたが、力がいるようになると簡単にネジを舐めてしまいます。
2本ダメにして、予備がなくなってヤバイと思い自前の精密ドライバーで組み立てました。
無事完成しました。
少しずつ増えていくパーツ。先は長い。
コメント