MENU
本を聴こう【Amazon Audible】チェック!

011-12号 エンジンサポート&左リアサスペンションとブレーキを組み立てる デロリアンを作る

IMG_20170427_125741.jpg

フレームの交換品が届く前に11号つくり始めました。(ブログでは後ですが)
「エンジンサポートを組み立てる」です。

IMG_20170427_130750.jpg

まずはパーツを並べて、歪みがないかチェック。
今回はみんな大丈夫そうでした。

IMG_20170427_132712.jpg

気になったのが11-Gのパーツ。
イラストと違って、外の下側に突起があります。
解説には「※イラストは、実際のパーツと異なる部分があります。」とあるので異なる部分ですね。

IMG_20170427_134754.jpg

無事完成。
この時は、フレームがなかったので、ここまでで終了してました。

IMG_20170428_113036.jpg

12号は「左リアサスペンションとブレーキを組み立てる」です。

IMG_20170308_140627.jpg

タップがあるけど、タップハンドルがでかすぎてフレームに当たって回せない。
タップが使えないところはネジを慎重に締め付けました。

今後のためにタップハンドル買い換えないとだめそう。
ドライバーも付属のものは先端が欠けてきてる気がするので、しっかりしたものを買ったほうがいいかもしれない。

IMG_20170428_165125.jpg

無事完成です。
ほとんどの部品がフレームに取り付くので、フレームが早く届いてよかったです。

このブログはWordpressテーマ「SWELL」を使っています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

17 + 11 =

wp-puzzle.com logo
目次
閉じる